top of page
kotte.jpeg

Director Terumi GOTO

ART INSTITUTE KOTTE

1-2-33 Kowada, Chigasaki, Kanagawa,Japan
kotte.art.design@gmail.com

美術学校kotte

  • Instagram

FOLLOW US!

後藤てるみ

Founder
Terumi GOTO
​Artist

​terumigoto.com

Opened in Chigasaki City, Kanagawa Prefecture in 2013, kotte provides a place for all those interested in art, including first-time artists and those who want to become artists in the future. While the focus of kotte is on contemporary art, it also emphasizes art academics. Art has been a complex process throughout its history, with particular attention paid to painting. In the early 20th century, painting underwent a transformation into many media, including installation, video, and performance, as a result of Cubism and K. Malevich's "Absolutization of Painting. To read painting is to understand the aesthetic structure of contemporary art, and its spillover into various practices centered on the context of painting is also a fundamental theory of art. While engaging in artist activities in a contemporary manner, we will also experiment with aesthetic practices in the visual style of painting, which has been important in the history of art, while creating art for the 21st century through the perspectives of activists, including the nature of communication in the society surrounding art, history, and philosophy. (Terumi Goto, Director of KOTTE)

2013年より神奈川県茅ヶ崎市にて開校しましたkotteでは、初めての方やこれから作家活動を目指したい方などアートに興味のあるすべての方の活動の場を設けています。ここでは現代美術においての活動の場としながらも、アートのアカデミズムの観点も重視しています。アートはこれまでの歴史の中で、特に絵画が複雑な過程を経たことについて注視しています。絵画は20世紀初頭にキュビスムや、K.マレーヴィチの“絵画の絶対化”によって、インスタレーションや映像、パフォーマンスなど多くのメディアに変容が行き渡った歴史があります。絵画を読み取っていくことは、現代美術へも通じる美学の仕組みを理解することであり、絵画の文脈を中心軸とした様々な実践への波及は、根本的な美術の理論でもあります。現代的な方法での作家活動を行いながらも、これまで美術史上重要だった、絵画という視覚的様式での美学的実践も試みながら、アートを取り巻く社会でのコミュニケーションのあり方や、歴史、哲学など活動者の視座を通して21世紀のアートを創造していきます。 (kotteディレクター・後藤てるみ)

実践領域​​

制作・美学・鑑賞・購入・ディスカッション・教育・地域貢献など、自身のアートとの関係性から適したカリキュラムをアートの観点に倣って個別に作成[年間スケジュール作成(18歳以上)] *18歳未満は作品ごとに 自由制作 or 基礎課題 を選択

【基礎課題】・木炭デッサン、クロッキー(静物、人物、空間等) ・油彩(具象) ・写実講習(油彩) ・油絵35技法講習会(抽象画実習・講義) *別途教材費

【作家活動課題】・自由制作(平面・立体・映像・パフォーマンスなど) ・ドローイング ・リサーチ ・制作実験 ・ポートフォリオ、活動サイト編集 *適宜、面談実施

【教材】共通:教科書2冊(「(改訂版)20世紀の美術」「西洋美術史」共に美術出版社より)、講義・制作用ノート、筆記用具、素描道具

絵画基礎実習:油彩道具(教室購入)、ヤナギ木炭(太軸)、しんぬき、ガーゼ(木炭用)、練りゴム(木炭用)、チャコール2B、4B~6B、鉛筆デッサンセット、フィキサチーフ(+マスク)、木炭紙大カルトン、木炭紙大エスキース帳、目玉クリップ、カッター等

授業日 木曜・土曜・第1,3日曜午前

10:00-12:30(全年齢)/13:00-15:30(18歳以上)

*第4土曜PM枠▶︎美術史講義 *第5土曜PM枠▶︎交流会・イベント

 

■入学金11.000円[素描道具支給] ■月額授業料・前月25日事前決済 ■授業料(枠/¥):週3/29.000・週2/21.000・月4/12.000・月3/9.500 ​■1日2枠(AM+PM)・曜日選択・振替可


【感染症対策】・入室時手洗い ・風邪症状時は変更を申請ください

【応募】
面談にて活動内容を協議します

①希望日[開校日内・10:30-11:00(全年齢)or13:30-14:00(18歳以上)の希望枠(第1,2希望)]②お名前 ③作品がわかるサイトorポートフォリオ(任意)を【面談予約】ボタンより送信ください。日程確認後ご返信いたします。

bottom of page