
Art School:1-21-21-202 Kowada , Chigasaki
Kanagawa ,JAPAN (253-0012)
All Contact▶gottelchan@gmail.com
Archives






Tomoko Kuga 『個』 キャンバスに油絵 2019

Nico クロッキー帳に鉛筆 2019 〔人物課題〕

葉 りひろ 「捧ぐ」 キャンバスに油絵 2018

村松さらさ 「ボーデン湖のレストラン」 2018 キャンバスに油絵

村松さらさ 「オフィス」 2018 キャンバスに油絵 〔「建築」として4つの台に立てられたモチーフ(トマト缶,ステンレス製定規,ラップ,瓶)を解釈する課題〕

村松さらさ 「自画像」 2018 キャンバスに油絵 〔自画像課題〕

葉 りひろ 「アプローチ」 キャンバスに油絵 2018

葉 りひろ 「ビスケットとりんご」 ビスケットとりんごをたべたら 階段を下りる 闇が降りてくる前に そう ママは いつも言っていた 眠ってしまえば朝が来る 静かな朝が来る 目をつむって りんご畑を想像する 明日は紅茶もいれよう ビスケットとりんごがどうなったかなんて ぜったい 考えちゃ いけない 2018 キャンバスに油絵 〔りんごのモチーフ課題〕

Nico 「無題」 2018 キャンバスにアクリル

村松さらさ 「例えば、三つの椅子から一つを選択しようとした時、迷いが生まれる。それぞれのメリット・デメリットや、自分に合っているのかどうか、そもそも今の未熟な自分に、いい選択ができるのか。わかっていることは、完璧なものはないということだけ。椅子なら少し考えれば決断できるだろうが、今後の生活に大きく関わることとなれば、なかなか決断ができない。もし決断を誤った時の対処や、その後の苦労を想像し、気が進まなくなる。」 2018 キャンバスに油絵 〔 3種類の異なる椅子の課題〕

與儀望 「下で待っていても気づかれないけど、ほんのり隣の部屋から香るものです」 2018 キャンバスに油絵

與儀望 「宇宙っていうか宇宙までいかないあいだ」 2018 キャンバスに油絵

Nico 2017 キャンバスにアクリル


「生きている人」 村松さらさ 2018 キャンバスに油絵

「地上先住民のかぶりもの」 村松さらさ 2018 キャンバスに油絵

葉 りひろ キャンバスに油絵 2018 〔色彩研究授業〕

Nico 2018 キャンバスにアクリル

村松さらさ 「空間」キャンバスに油絵 2018







Tomoko KUGA 「油絵30技法課題」 キャンバスに油絵 2017

Tomoko KUGA 「油絵30技法課題」 キャンバスに油絵 2017

Tomoko KUGA 「油絵30技法課題」 キャンバスに油絵 2017


Tomoko KUGA 「宙に浮くベニバナ」 キャンバスに油絵 2015

Tomoko KUGA 「デッサン力強化レッスン」 2017



Tomoko KUGA 「まんまるのクロッキー」 スケッチブックにペン 2017

Tomoko KUGA 「わたしのアトリエ」 建築模型 2016